Hi! なつみぶるーだよ♡
ここ2週間ほど、TikTokを毎日投稿しているよ。
今回は、TikTokを毎日投稿する目的について書いていくね。
毎日投稿する目的
旅をコンテンツ化するお仕事を増やしたい
これが、目的。
そして、TikTokの毎日投稿はその目的を達成する為の手段。
TikTokをその手段に選んだ理由は、3つ。
■旅のコンテンツを増やす
■旅コンテンツの露出を増やす
■より多くの人にリーチする
旅のコンテンツを増やす
旅をコンテンツ化するお仕事を増やす為には、良質なコンテンツをたくさん作る必要があると考えているよ。
加えて、旅をコンテンツ化する際は、1つの旅であってもプラットフォームに合わせたコンテンツ作りを心がけているよ。
主に活用しているプラットフォームは、ブログ・Instagram・Twitter・YouTubeの4つ。
ブログは、旅の情報を詳細に伝えているよ。
ブログを書く理由については、詳しく書いてあるから興味がある人はコチラの記事を読んでね↓
Instagramは、写真で視覚的に興味を持ってもらうために作品作りをしているよ。
Twitterは、キャッチーな言葉選びをして旅情報を発信したり、ブログやYouTubeのコンテンツを拡散したりしているよ。
YouTubeは、旅のリアルを届けるためにVlogを発信したり、旅×ファッションについて発信しているよ。
Vlogを始めた理由については、詳しく書いてあるから興味がある人はコチラの記事を読んでね↓
そして、TikTokというプラットフォームを育てるために毎日投稿を続けているんだ。
動画でいうと、既にYouTubeを始めているし、Instagramのサムネイルに1分動画や、ストーリーズに15秒動画を投稿することもできるんだけど、TikTokのユーザーという観点から動画を作ると、同じ旅であっても一味違ったコンテンツを生み出すことができると思う。
TikTokを始める前は、TikTokに適した旅コンテンツって何だろう?と思っていたけど、TikTok用のコンテンツを作る・投稿する・反応をみるを毎日繰り返していく内に、TikTokに合うコンテンツ作りを少しだけ掴めるようになってきたと思う。
これは、ユーザー(視聴側や発信側)を体験しないと得られない感覚。毎日投稿や視聴を続けて得られる重要なマーケティング感覚。コンテンツをより豊かに、より多くの人の目に触れるようにする為に、この感覚を鋭くしていかなくてはいけない。だからもう少し毎日投稿を続けてみようと思っているよ。
なつみぶるーコンテンツの露出を増やす
TikTokの魅力は何と言っても再生回数が多いこと。
TikTok
例えば、同じ内容のコンテンツをInstagramに投稿した際に再生回数は800回程度に対して、TikTokは1万600回再生されている。TikTokがショートムービーを露出するプラットフォームとしてとても適しているかが分かる。
再生回数が多いということは、沢山の人にコンテンツを観てもらえる。どんなに良いコンテンツであっても観てもらう機会が少ないと勿体無い。コンテンツの質を高める為にも、沢山の人に観てもらう機会を自ら作る必要があると思ってTikTokを続けているよ。
より多くの人にリーチする
より多くの人に、コンテンツを観てもらう為には1つのプラットフォームでは限界がある。
プラットフォームによって、ユーザー層や求めている情報が異なる。
それぞれのプラットフォームに適した形でアウトプットして、リーチをかけることによって各プラットフォームの相乗効果が生まれると考えているよ。だから複数のプラットフォームを構えて、沢山の入り口を用意することによって各プラットフォームの活性化させることはとても大切。
関連記事
まとめ
旅をコンテンツ化するお仕事を増やすことを目的に始めたTikTokの毎日投稿。
私にとって毎日投稿することは目的ではなく、夢を叶える為の手段。
毎日続けるって大変だけど、好きなことを仕事にする為にも、目的を達成する為にも、楽しみながら続けているよ♡
なつみぶるーのTikTokはコチラから↓
Thanks ♡