Hi! なつみぶるーだよ♡
今回は、私がやっているホワイトブリーチをした髪のダメージケアをご紹介するね。
こんな人におすすめな記事
■ホワイトブリーチに挑戦してみたい方
■切れ毛に悩んでいる方
■ヘアブラシを買い替えたいけど何を買ったら良いか分からない方
ダメージケア
ホワイトブリーチは、ブリーチを繰り返して作り上げるカラーだから、日々のダメージケアが大切。
私の髪質はかなり強い方だけど、ホワイトブリーチをしてからはしっかりとダメージケアをするようにしているよ。
(シャンプーの後のコンディショナーを放置する時間も長くなった。)
ヘアブラシ
ブリーチで痛んだ髪は、特に千切れやすいからブラシ選びはかなり重要だと思う。
美容師さんにおすすめされて購入したTANGLE TEEZERのブラシ。
もうね、ビックリするくらいスルスル髪をとかせるの。
特に、お風呂上がりの濡れた髪の毛をほぐすのって結構大変じゃない?
力任せにブラッシングして、髪が千切れちゃった経験はない?
このTANGLE TEEZERのブラシを使うまでは、「ブラシなんてみんな同じ」って思っていたけど全然違うの。
騙されたと思って、TANGLE TEEZERのブラシを使ってみるべし。
因みに、私は中央に穴が開いたドライ&ブロー用のブラシを使っているよ。
少しでも髪を乾かす時間を短くしたくて、ドライヤーの風が通り抜けそうなタイプを選んでみた。
私が使っているブラシはこちら↓
モロッカンオイル
他の記事でもご紹介したellipsのモロッカンオイル。
私は、ヘアカラーによるダメージを修復し艶やかな状態に導くパープルのモロッカンオイルを使っているよ。
お風呂上がりにタオルでしっかりと水分をとって、モロッカンオイルをたっぷりと馴染ませてからドライヤーをしているよ。
(ホワイトブリーチをする前は一粒しか使っていなかったんだけど、ホワイトブリーチをしてからは5・6粒使ってしっかりとケアしてる。)
ブリーチやカラーをしてすぐの髪はパサつきが目立つんだけど、このモロッカンオイルを使っていると日に日に髪が柔らかくなっていくの。
だから、欠かさずに使っているよ。
関連記事
まとめ
ヘアブラシをTANGLE TEEZERに変える
モロッカンオイルの使う量を増す
これだけで、髪の状態はかなり改善されたよ!
特に、今まで無関心だったヘアブラシをTANGLE TEEZERに変えて本当に良かった!
ダメージケアをしっかりしながら、お気に入りのホワイトブリーチをキープしていくぞ!
今回も最後まで読んでくれてありがとう!
こちらの記事も読んでみてね♡
Thanks ♡