Hi! なつみぶるーだよ♡

 

 

2019年6月にTranSe Salon(動画に特化したオンラインサロン)のメンバーと行ったBaliで過ごした様子をVlogにまとめたよ。

 

 

この記事では、Vlogに登場するスポットの紹介をしていくね♡

 

 

こんな人におすすめな記事

■Bali旅行を計画中の方

■TranSe Saloに興味のある方

Bali Vlog with TranSe Salon

TranSe Salonのメンバーと過ごしたのは3日間で、各自現地集合。

 

 

現地で初めて顔を合わせるメンバーもいたよ。

 

 

初めて会うのがBaliってなんだか凄いよね。笑

 

 

今回のBali集合の目的は、2つ。

 

 

1.動画の素材を撮影すること

 

2.いつもslackでしかコミュニケーションを取っていないメンバーとリアルで繋がること

 

 

 



 

Day1

初日は、DINつちか池上が夜中から合流して5人で行動開始。

 

 

am3:00に出発してサンライズを撮影しに行ったよ。

 

 

日が登る前の真っ暗闇と雨風が吹きすさぶ中、獣道を登って朝日を撮影しに行ったのはなかなかの体験だった。笑

 

 

この体験のおかげで、初めまして同士でも直ぐに打ち解けることができた気がするw

 

 

 

朝焼けの中のアグン山がとても綺麗で幻想的だったー!

 

 

 

サンライズを撮影した後は、近くのお寺に移動。

 

 

 

 

Instagramでも人気の割れ門があるPenataran Lempuyang

 

 

この門で撮影するのに、1時間半も並んだよ。笑

 

 

その後は、棚田で撮影したり、全員でナシゴレンを食べたりして1日目は終了。

 

 

 

Day1の様子を動画にまとめてあるからぜひ観てみてね♡

 

Day2

2日目は、ぴょんちゃん塚っちゃんが合流して7人で行動開始。

 

 

 

まずは、Monkey Forestへ。

 

 

Monkey Forestは、柵や檻がない猿の動物園だから間近で猿を鑑賞することができるよ。

 

 

 

続いて向かったのは、バリスイング(大きなブランコ)が楽しめるAloha Ubudo

 

 

Baliの定番となったバリスイングと大きな鳥の巣があるフォトスポット。

 

 

値段は、約2,400円位。

 

 

 

 

続いて向かったのはTaba Sariというレストラン。

 

 

 

2日目の最後の撮影スポットは、Tegallalang Rice Terrace

 

 

この棚田は、有名なだけあって人がとても多かった。人が多いから棚田が崩れてしまっているところも多くて撮影スポットとしてはあまりおすすめできないかな。

 

 

因みに入場料が必要な棚田で、進む先々でお支払いするシステム。笑 値段は忘れてしまったけど、少額のお金を複数用意しておいた方が良いよ。

 

 

2日目の撮影はこれで終了。

 

 

Day2の様子を動画にまとめてあるからぜひ観てみてね♡

 

 

Day3

3日目は、Tukad Cepung waterfallへ向かうところからスタート。

 

 

 

Tukad Cepung waterfallは大きな滝と、岩と岩の間に刺す光の2パターンの撮影ができるスポット。

 

 

入場料は、約120円位。

 

 

大きな滝に打たれて体が沈む体験をしたら最高にテンションが上がっちゃった♡

 

 

 

 

この日のランチは、Mahagiri Panoramic Resort & Restaurantというリゾート施設の中のあるレストラン。

 

 

この施設の目の前には、綺麗な棚田が広がっているの。

 

 

食後はそれぞれのんびり過ごしたんだけど、3つのハプニングが起きてしまう。

 

 

ハプニングの様子は、『Bali Vlog Day3. with TranSe Salon』をチェックしてみてね♡笑

 

 

 

 

ランチの後は、スミニャックへ移動して女子メンバーはKYND COMMUNITYというカフェへ。

 

 

KYND COMMUNITYについて詳しく書いた記事はこちら♡

 

 

 

 

男子メンバーは、Petitenget Beachで撮影をしていたよ。

 

 

ラストディナーを終えて、帰国組とお別れしてTranSe SalonメンバーとのBali shootingが終了。

 

 

 


Day3の様子を動画にまとめてあるからぜひ観てみてね♡

 

 

TranSe Salon

この記事を読んだり、Vlogを観てTranSe Salonに興味を持った方もいるかな?

 

 

TranSe Salonは、動画に特化したオンラインサロン。

 

 

動画が好きなメンバーが集うコミュニティーで、普段はSlackというチャットでやり取りをしているよ。

 

 

チャット内では、

■動画編集に関する質疑応答

■撮影会の企画

■動画製作コンテスト

などなどが行われているよ。

 

 

 

 

 

 

私がVlogを始めたきっかけはTranSe Salonで、始めるに当たってサポートしてくださったのはTranSe Salonメンバーのらいおん先生というお方。

 

 

動画編集を始めてみたい方は、ぜひTranSe Salonに参加してみてね♡

 

 

メンバー特典でお手頃に機材を購入るすこともできるから、機材を揃える前にまず入会してみることをおすすめするよ。

 

 TranSe Salonの入会はこちらから。

 

 

 

ガイド&ドライバー

TranSe Salonメンバーと過ごした3日間は、Bali Tabiさんにガイド&ドライバーをお願いしたよ。

 

 

 

それぞれが持参した撮影機材はとても重いし数も多かったから、ガイド&ドライバーをお願いして大正解だった。

 

 

Bali Tabiさんについて詳しく書いた記事があるから、そちらもチェックしてみてね♡

 

 

 

 



 

関連記事

まとめ

動画やカメラが好きなメンバーだから、動画の素材や写真がたくさんストックされた旅だった。(ここ撮っておけば良かった!と後から思っても誰かしらが撮影しておいてくれたりする。笑)

 

 

撮ることに専念できるメンバーと過ごした最高な3日間。

 

 

Vlogもぜひ観てねー♡

 

 

 

Thanks ♡

なつみぶるー