Hi! なつみぶるーだよ♡
女子旅におすすめなウラジオストクのかわいいフォトスポットをご紹介するね♡
Vladivostok
週末に、ふらっと行けるヨーロッパことVladivostok(ウラジオストク)。
ロシアの極東に位置するウラジオストクは、成田から約2.5時間のフライトでヨーロッパ旅行を楽しめる街。
どんな観光ができるの?
ウラジオストクを初めて知る人は、「そもそもどんな観光ができるの?」って、思うよね。
簡単に説明すると、カメラ女子・カフェ好き女子が、徒歩圏内で十分に楽しめる街。




街中には、皆んなが想像するようなThe ヨーロッパ!といったかわいい建築物がたくさんある。かわいいカフェもたくさんある。
あと、ウラジオストクは海軍の街で、美しいロシアン男子がセーラー服を着て街中を歩いている。とても目の保養になる。笑
ウラジオストクは、海に囲まれた街だから自然を楽しむのもあり。時間に余裕のある人は、タクシーやツアーを利用してビーチやルースキー島に行くのもおすすめ。
主な観光地
文字で語るよりも、写真で見た方が分かりやすいと思うから街と自然に分けてスポット毎に写真を貼っていくね。
徒歩圏内を楽しもう!
■ウラジオストク駅

このかわいい建物が駅なの。
猛烈にかわいいよね?
ウラジオストク駅は、シベリア鉄道の始発駅。



ウラジオストク駅は、内観もかわいいの。
ちなみに、駅構内に入る際はセキュリティーチェックをするよ。(空港の荷物検査みたいなやつ。)



ホーム上も見学ができるんだけど、実際に使用中の列車や線路の撮影はNGだそう。
展示用の汽車が置いてあって、それに関しては撮影しても大丈夫。軍事に力を入れている大国だからなのかもしれないね。
日中だと、アジア人の観光客で大賑わい。
写真を撮るのに、場所とタイミングの取り合いになることもしばしば。笑
2度目の訪問では、am9:00前に訪れたから人混みはなく、すんなり撮影できたよ。
■実際に使用されている列車と線路の撮影はNG
■人を入れずに撮影したいのであれば、am9:00前に予定を組みこもう
【住所】
Ulitsa Aleutskaya, 2, Vladivostok, Primorskiy kray, Rossiya, 690091
【MAP】
■Primorye銀行



ティファニーブルーが超絶かわいい建築物。
これは、銀行なの。
日本だと銀行ってお堅いイメージだけど、ウラジオストクの銀行は可愛らしかった。笑
建物を入れて撮影したいんだけど、建物の高さがある故撮影が結構大変。引で撮ると、信号機が入ってしまったりね。
銀行の前の通りは交通量が多いから、撮影する時は安全第一で気をつけてね。
Svetlanskaya St, 47, Vladivostok, Primorskiy kray, Rossiya 690091
■噴水通り




外観がかわいらしいカフェやレストランが集まる噴水通り。
【住所】
Ulitsa Admirala Fokina, 3, Vladivostok, Primorskiy kray, Rossiya, 690091
【MAP】
■潜水艦博物館



意外と、フォトジェニックだった潜水艦の博物館。
野外に潜水艦が展示されていて、船内は当時使われていた様子が残っているの。水兵さんが寝ていたベッドなどもそのまま。
全然期待していなかった為か、船内見学は思いの外楽しかった。笑

1度目の訪問の時、潜水艦で写真撮るならマリンルックな服を用意しておけばよかった、、
と悔いが残ったから、2度目の訪問ではボーダーの洋服を着てリベンジしたよ。
気分は、ネイビー(水兵さん)です。笑
■カフェ




カフェについては、細かくまとめた記事を用意しているのでそちらをチェックしてね↓
■グム百貨店の裏庭



百貨店と聞くと、そごうとか西武とかのようなデパートを想像するよね。グム百貨店の裏庭は、日本の百貨店と全然違ったよ。
かわいい建物やカフェはあるけど、買い物スポットではないとなつみぶるーは思ったよ。笑

グム百貨店の裏庭内には、かわいいライティングを施した通りがあるの。だから、夜に立ち寄るのもおすすめ。
【住所】
Svetlanskaya St, 31/3, Vladivostok, Primorskiy kray, ロシア, 690091
(グム百貨店内にある、Shonkel burgerの住所を記載しています。)
【MAP】
■フルーツショップ


地元民が利用するフルーツショップ。
フルーツをただ積み上げたディスプレイがなんともかわいい。
こちらは、am11:00くらいに撮影したよ。
午後になるとディスプレイのガラスが光で反射してしてしまってフルーツが映らないので、写真撮影をしたい方は午前中の訪問がおすすめ。
【住所】
Unnamed Road, , Vladivostok, Primorskiy kray, Rossiya, 690091
【MAP】
■カルセリ遊園地







Batareynaya Ulitsa, 1, Vladivostok, Primorskiy kray, Rossiya, 690091
■ベルサイユホテル



べルサイユホテルは、ウラジオストクの中心地に位置する市内最古のホテル。ピンクの外観がかわいいよね。
見た目は、かわいいけどホテル内はなかなかの古さ。立地重視の人にはおすすめだけど、ラグジュアリーさを求める人にはおすすめしないかな。
【住所】
Svetlanskaya St, 10, Vladivostok, Primorskiy kray, Rossiya, 690091
【MAP】
■皇太子凱旋門

ただ見た目がかわいいからって理由で載せとくね♡笑
【住所】
Ulitsa Petra Velikogo, 6, Vladivostok, Primorskiy kray, Rossiya, 690091
【MAP】
■売店


車を利用して楽しもう!
■グラスビーチ




海ガラスが集まったグラスビーチ。
この光景すごくない?
日本では、形の良い海ガラスを見つけるとラッキー!って感じだよね。
ここのビーチは、形の良い海ガラスがザクザク転がってるの。もう、選び放題。笑
因みに、大量の海ガラスの正体は、近くにあったゴミ集積場から海に流れ出た瓶。時を経て、波で揉まれ海ガラスがこのビーチに集まったんだって。
【住所】
Vladivostok, Primorsky Krai, Rossiya, 690042
【MAP】
https://goo.gl/maps/TJzr7AMNkGHmfkrk7
■トカレフスキー灯台

ホワイトのボディーンに赤い帽子がかわいい灯台。
干潮時には、灯台までの小道ができるので事前に干潮時間を調べておこう。
■鷹ノ巣展望台



ウラジオストクの街並みを一望できる展望台。
ロシア人は結婚すると展望台の手すりに南京錠をつける文化があるらしく、かわいい南京錠が沢山付いてたよ。

1度目は、昼間に。2度目は、夕暮れ時に行ったよ。
夕日の時間帯に訪れるのがなつみぶるーのおすすめ。
■ヴォロシーロフ砲台博物館




■道の舗装が整っていない為、車酔いしやすいと思う。酔い止め用意しておくのがおすすめ。
■戦車に乗りたい人は、スニーカーやヒールのない靴で行こう。
関連記事
まとめ
2.5時間のフライトでヨーロッパ旅行を満喫できるウラジオストク。
この記事を読んで、「ウラジオストクって写真の撮り甲斐があるおしゃれな街じゃん!」と思ってもらえたら嬉しいな。
Thanks ♡