どういう経緯でなつみぶるーがフリーランスなったのか、学生さんから質問を頂くことが増えた今日この頃。
学生時代の就職活動から今日に到るまでをエッセイ風に書いてみるね。
前回は、
5年間務めた会社を辞めたところまで
を話したんだ。
今回は、
1ヶ月存分に旅をしてから再就職したとろこまで
を話していくね♡
前回までの話はこちら↓
貯金したお金は全部旅費
仕事を辞めたら一番にしたかったことは、旅行。
辞める少し前から、3つの旅行の計画を立ていたんだ。
行き先は、ハワイ・オーストラリア・カリフォルニア。
ハワイとカリフォルニア一周は友人とgirls trip、オーストラリア周遊は1人旅をしたよ。
再就職活動を見据えて、約1ヶ月間の間に3つの旅行を詰め込んだ。
ハワイ




当時、ハワイが再流行していた。
今よりもメディアに取り上げられていて、指を咥えながらハワイの映像や写真をみていたんだ。
ハワイは高校時代の友人Yちゃんと二人旅。
初めてのハワイは、仕事をしているYちゃんに合せて3泊5日。
初めてのハワイは、想像していたよりも買い物が楽しかった。笑
日中は、ダイアモンドヘッドに登ったり、サーフィンをしたり、ノースショア方面のツアーに参加してアクティブに遊んだよ。
夜は、ワイキキ周辺で買い物三昧。
寝る間を惜しんで楽しんだハワイ旅行だった。
オーストラリア周遊




当時、Instagramではオーストラリアのバイロンベイが話題になっていたから行きたかったオーストラリア。
せっかくオーストラリアに行くなら世界の中心(ウルル)とシドニーとゴールドコーストにも行きたくて周遊をすることにしたんだ。
けど、世界の中心に行くとなると旅費が跳ね上がるのね、、、
加えて日数も必要。
という訳で、一緒に行く人が見つからずあえなく1人旅となりました。泣
時間に囚われず旅行ができるのは今だけかもしれない。
そういう気持ちが私の背中を押したんだと思う。
初めての一人旅、初めての周遊旅だったから下調べも入念にして、緊張と不安を抱えて旅立ったの。(この時初めて、一人旅だとパッケージツアーが割り増しになることを知った。笑)
けど、現地では素敵な出会いもたくさんあって、多方面で自信もついた一人旅。
結果的に、一人旅を経験してみて本当に良かった。
素敵な出会いについて記事を書いているよ↓↓
カリフォルニア周遊








カリフォルニア周遊は、高校時代の友人Nちゃんと。
サンフランシスコ、サンディエゴ、LAと三都市を周ったよ。
当時は、『世界サマーリゾート』という番組を観るのが大好きで、番組で紹介されたサンディエゴに行きたくて仕方がなかった。
そして,一番の目的はInstagramで爆発的に流行ったサルベーションマウンテンをみること。
サンディエゴから自分達で車を運転して向かったのは最高の思い出。(この為に半年前に自動車運転免許証を取得w)
アクシデントも沢山あって、思い出が盛りだくさんの旅行になった。
新しい職種にチャレンジした理由
旅行を満喫して帰国した後、再就職について考え始める。
当時、Instagramでは海外で仕入れた商品を個人で販売する女性が多く見受けられ、「私も個人で仕事ができるようになりたい」という想いを持つようになっていた。
でも、具体的に何をしたい!っていうのがなかったんだよね。
だから、一先ずお金の勉強をしようと思ったの。
で、私の頭は単純だからお金と言えば、経理だ!
経理なら事務職だから働きながら旅行も行けそう!
と安易な考えで、経理を中心に再就職先を探したの。
結果的に、東京の青山にあるコンサル会社の経理として再就職したんだ。
再就職する為にしたこと
私が再就職までにしたことは以下の通り、
■再就職活動に関する本を2冊読む
■ハローワークで失業保険を受け取る為の面談を受ける
■ネットで経理の募集を探しまくる
■簿記の勉強を始める
2016年3月くらいから、失業保険のあれやこれでハローワークに通うようになったの。
失業保険を貰うためには、定期的に面談を受けなくてはいけないんだけど、私は面談の時に就職希望先に提出する履歴書の添削や面接の練習をしてもらったよ。
再就職する為に、履歴書や職務経歴書の書き方の本と面接の受け答えの仕方の本を読んだりもした。
ネットにかじりつき、経理の募集を探しまくった。
積極的に再就職活動を行った甲斐もあり、2011年の5月頭に内定を頂くことができた。
3ヶ月以内に再就職できたから、失業保険から再就職祝い金を34万円ほど頂くこともできた。
(そのお祝い金で後日ギリシャ旅行をしたよ♡)
まとめ
再就職活動をする前は、
再就職活動のために何をしたら良いのか?
失業保険が一体何なのか?
そもそもどんな職種に就こうか?
全く分からなくて不安だったけど、書籍やネットやハローワークなど情報元は沢山あるわけで、再就職の準備は容易にできることが分かったことが再就職活動での一番の収穫だったな。
次回は、OLからフリーランスになるまでを話すね!
Thanks ♡