どういう経緯でなつみぶるーがフリーランスなったのか、学生さんから質問を頂くことが増えた今日この頃。
学生時代の就職活動から今日に到るまでをエッセイ風に書いてみた。
今回は、過去の自分へ向けてアドバイスをする手紙を書いてみるのでぜひ読んでね。
前回までの話はこちら↓
就活生だったなつみぶるーへ
就職活動を途中で辞めて、卒業間際にインターンでお世話になった会社に連絡をして内定を勝ち取りましたね。
良い判断だったと思います。
就活は、同世代と自分を比較する良い経験になったと思います。
就活をしなくともあなたは好きな会社に入社していたと思いますが、同世代の人達と学力以外でふるいにかけられる経験は後にも先にもできないことなので、経験しておいて良かったですね。
そして、無駄に就活を続けない判断もナイスです。
ただ、就活を辞めてから卒業までの間の時間の過ごし方がとても勿体無いです。
博物館学芸員になる気なんてサラサラないのに、将来履歴書に書くためだけに資格取得に時間をかけていましたね。
資格をとるなら、簿記にしとけ。
資格をとることを勧めているのではない。
簿記を学んで、物や物事が【資産】なのか【費用】なのか判断する概念を早い内に身に付けておけ
と、言いたい。
分かったか?
アパレル店員のなつみぶるーへ
大学卒業後、研修もなくぶっつけ本番で働いて、大した経験もないまま店長になって大変でしたね。
失敗もたくさんしましたね。
でもね、店長の経験を入社2ヶ月目からしておいて正解です。
また、近くに先輩もいなくてラッキーです。
【自分で考えること】あまり得意でなかったあなたが、マネジメントも売上の作り方も自分で考えざる負えない環境に置かれたのはとても良かったと思います。
ただ、もう少し早い段階で見切りをつけて、転職を決意しても良かったのではないでしょうか?
自分が辞めることによって会社に迷惑がかかるのではないか?と心配しているようですが、会社はそんなに弱くないので大丈夫です。
(むしろ社員1人が辞めたことで潰れてしまうような会社だったら、その会社は続ける価値がないです。)
あと、あなたの給料で毎月12万の洋服代はお金の使い過ぎ。
買い漁った服を大して着ることもなく、数年後メルカリで必死に売ってるいるぞ。
未来の自分に投資するようなお金の使い方をしてくれ。
分かったか?
旅するなつみぶるーへ
成田空港の第3ターミナル、ジェットスターのカウンターにて。
これから始まる、初めての一人旅に不安を抱いていますね。
でも、大丈夫! あなたは、自分が想像する以上にコミュニケーション能力が高いです。
英語が話せなくても果敢にオージーに話しかけることができます。
でもね、 せっかく1人旅するなら旅でマネタイズする仕組みを1つくらいつくってから出発しろ。
ブログを書くでもいいし、スポンサーをつけるでもいい。
とにかく旅でマネタイズする力を身につけろ!
あと、世界の中心で可愛い日本人の女の子をナンパして仲良くなるぞ。
その子のかわいさにデレデレしているせいで、記念のツーショット写真を撮り損ねて後悔している。
写真の撮り忘れには注意しろ。
分かったか?
経理として再就職したなつみぶるーへ
個人で仕事をするならお金について学ぶ必要があるということに気がつきましたね。
でも、あなたはその目標を見失いただ会社に通うだけの人間になってしまいます。
そして、フリーランスになってから、経理の実務で後々役に立っていることはほんの少しの雑務だけです。
本当に学ばなければいけないことは、経理業務ではなく、世の中の動きをみる目を養うことだ。
資格とか実績とか、そんなことは一旦無視して世の中の動きをみる力を養え!
分かったか?
まとめ
今回は過去の自分に、失敗や後悔を伝える為に手紙を書いてみた。
過去は変えられないので、振り返っても仕方がないかもしれない。
けど、失敗や後悔があるからこそ新たな行動を起こせると思う。
世の中で成功している人は、影ながらこのトライアンドエラーをひたすら繰り返している。
行動を起こした者にしか【失敗】や【後悔】はない。
【失敗】や【後悔】せずに、成功する人なんていない。
さて、次は何に挑戦しよう?
Thanks ♡