Hi! なつみぶるーだよ♡

 

Instagramのストーリーに千葉そごうの「北海道物産展」の様子を載せたら、思いの外反響があったのでブログに詳しく書いてみるね。

 

 

北海道物産展2019

私が行った物産展は、千葉そごうの本館6階で開催されているよ。

 

 

約60社が出店している北海道物産展。

 

 

開催期間は、2019年10月24日〜11月6日。

※10月30日と11月6日は、17:00閉場。

 

 

気になった7社14種類の商品を買って食べてみたからレポしていくね。

 

 

 



 

プルマンベーカリー

プルマンベーカリーでは、男爵カレーチーズパン・あんバター焼きサンド・アップルキャラメルパイを購入したよ。

 

 

男爵カレーチーズパン

北海道物産展で1番のお目当は、このお店のカレーパン。

 

 

揚げ立てをその場で食べたくて仕方がなかった。笑

 

 

カレーパンは2つ購入して、1つはお土産用に。1つはその場で食べたよ。

 

 

残念ながら熱々の揚げたてではなかった(タイミングって難しいよね。)けど、カリカリしたパンの食感、濃厚なカレー、大きめにカットされたホクホクのじゃがいも、クリーミーなチーズが絶妙でとても美味しかった!

 

 

カレーパンは、その場で食べたほうがカリカリの食感をより楽しめるから、お持ち帰りよりもその場で食べることをおすすめする。

 

 

揚げパンの具は、ホタテが丸ごと一個入ったシチューパンやビーフシチューパンなどもあるよ。(お父さんが食べてたビーフシチューパンも美味しかった。)

 

 

 

 

あんバター焼きサンド

あんことバターの組み合わせは最強なので、迷わず購入したあんバター焼きサンド。

 

 

こしあん、バターの香りと塩味が最高でとても美味しい!

 

 

パンの耳の部分は、バターを含んで歯ごたえがしっかりある感じだから食感は好みが別れるかもしれない。

 

 

 

 

アップルキャラメルパイ

りんごの食感とキャラメルの甘さでソースが美味しい。

 

 

ただ、パイ生地は期待していたよりもしっとりめ。

 

 

お持ち帰りの場合は、オーブントースターで水分を飛ばした方が美味しく食べられそう。

 

 

 

店舗情報
【地域】札幌

釧祥館

海鮮丼のお店が複数出店されている中で、選んだのは釧祥館

 

 

 

ウニ丼

うにが綺麗に盛られていて魅力的だったからこのお店を選んでみた。(せっかく綺麗だったのに、帰りの電車で傾けて持ち歩いていた為少々荒れてるw)

 

 

こちらのお店では、好きな具材をトッピングすることができたからウニ丼の上にプラス300円でいくらをのせたよ。

 

 

生うにの濃厚な風味とクリーミーな舌触りが、もう最高!

 

 

ウニの量もたっぷりで、大満足な一品だった。

 

 

いくらの粒は、小さめだったからトッピングはそんなにおすすめしない。笑

 

 

店舗情報
【地域】釧路

Sapporo Sweets Garden PALOM

PALOMでは、パリネル・栗パイ・メロンブッセが気になり購入。

 

 

 

不思議スウィーツパリネル

パリネルは、サクサクのパイ生地の筒にカスタードクリームがたっぷり入っていてとても好みの食感と味!

 

 

要冷蔵のスウィーツだから、保冷剤を入れてもたったよ。

 

 

因みに、長期保存用に冷凍ver.も販売されていたよ。

 

 

 

 

栗パイ

栗パイは、パイ生地の中に大粒の栗が丸ごと一個入っているよ。

 

 

栗は甘さ控えめで、パイ生地は表面がサクっとしていて中はしっとりした食感。

 

 

栗パイは、常温で持ち運べるスウィーツ。

 

 

 

 

メロンブッセ

メロンブッセは、ほろふわのメレンゲ生地の中に香り高い北海道産メロンのクリームが入っているよ。

 

 

こちらは、要冷蔵だから保冷剤を入れてもらったよ。

 

 

 

店舗情報
【公式HP】
【地域】札幌

なると屋

なると屋では、手羽先ザンギ・若鳥半身揚げを購入したよ。

 

 

 

手羽先ザンギ

注文のタイミングで、揚げたてだったからついつい購入してしまった手羽先ザンギ。

 

 

ニンニクがしっかりと効いた味つけがたまらなく美味しい!

 

 

肉付きの良い手羽先でとっても美味しかった。

 

 

 

 

若鳥半身揚げ

見た目のインパクトにそそられて購入した、若鳥半身揚げ。

 

 

なにこれ...

 

 

めっちゃ美味しいいいいッ!!!

 

 

塩加減が最高過ぎて、かぶりついた瞬間に感動した。

 

 

半身だから、油のノリや食感の違いを部位ごとに楽しめるの。

 

 

本当に最高でした。

 

 

 

店舗情報
【地域】小樽


小樽洋菓子舗ルタオ

ルタオでは、ルタオサンデーを注文したよ。

 

 

ルタオは、チーズケーキが人気のお店。

 

 

 

 

ルタオサンデー

注文したサンデーは、ジャージーミルクのソフトクリーム・キャラメルソース・チョコレートチーズケーキがトッピングされているよ。

 

 

濃厚なミルクのソフトクリームとキャラメルソースの相性抜群で、もちろん美味しい!

 

 

チョコレートチーズケーキ、、、

 

 

美味しすぎるッ!!!

 

 

かなりタイプなチーズケーキだったよ。

 

 

持ち帰り用にホールで冷凍のチーズケーキが販売されていたよ。

 

 

その場で食べたからという理由で、買わないで帰ってきたことを後悔している。泣

 

 

 

店舗情報
【公式HP】https://www.letao.jp/
【地域】小樽

レ・ディ・ローマ・プラス

珍しい味のジェラートが豊富にあって気になったレ・ディ・ローマ・プラス

 

 

中でも気になったとうもろこし・オホーツク海の塩の2種類の味をチョイスしたよ。

 

 

 

とうもろこし味

コーンポタージュをナチュラルに仕上げたような味わい。

 

 

とうもろこしの甘みがとっても美味しかった。

 

 

 

 

オホーツクの塩

さっぱりとしたミルクの味わいで美味しい!

 

 

塩味は柔らかで、10メートル位先の方から、こちらに向かって優しく手を振っている感じ。(何それ)

 

 

 

 

キャラメル味

一口サイズのジェラートをおまけしてくれたよ。

 

 

おまけのジェラートは、スタッフさんチョイス。(つまり、選ぶことはできない)

 

 

スタッフさんのチョイスがとても良くて、とうもろこし味とオホーツク海の塩味によく合うほろ苦なキャラメル味だった。

 

 

 

店舗情報
【地域】札幌

じゃがいもHOUSE

じゃがいもHOUSEでは、芋餅とチーズコロッケが気になり購入。

 

 

どちらも家に帰ってきてから食べたよ。

 

 

チーズコロッケはレンジでチンしなくても美味しかった。

 

 

チーズの塩分で十分味が整っていたから、ソースは使わずに食べたよ。

 

 

芋餅は、じゃがいもの主張が強めな感じ。

 

 

味は美味しいんだけど、芋餅ならではなモチモチ感が少なめ。

 

 

餅の主張が強い芋餅が好みの方にはあまりおすすめしない一品だった。

 

 

 

店舗情報
【地域】札幌

リピートしたい商品

全部おいしかったんだけど、その中でもリピートして食べたい商品はこちら↓

なると屋
■若鳥半身揚げ
プルマンベーカリー
■男爵カレーチーズぱん
■あんバター焼きサンド
釧祥館
■ウニ丼
小樽洋菓子ルタオ
■チョコレートチーズケーキ
Sapporp Sweets Garden PALOM
■不思議スウィーツパリネル
じゃがいもHOUSE
■チーズコロッケ
この7品は、特に美味しかったからおすすめ♡

関連記事

まとめ

久しぶりに物産展に行ったら、楽しくて美味しくて最高だった。

 

 

11月6(水)日まで、千葉そごうの6階で開催されているからぜひ足を運んでみてね♡

 

 

私ももう一回行きたい。笑

 

 

 

Thanks ♡

なつみぶるー