Hi! なつみぶるーだよ♡
ウラジオストクは、2.5時間でいけるヨーロッパ。
今回は、航空会社の比較を中心に書いてゆくね。
航空会社
ウラジオストク行きの直行便は、シベリア航空とオーロラ航空の2社のみ。(2020年に、ANAとJALの就航が決定しました。)
私は、ウラジオストクに2度訪れているんだ。
1回目はシベリア航空
2回目はオーロラ航空
を利用したよ。
シベリア航空
シベリア航空は、ジャンボジェット機。
機内食は、食パン2枚分のサンドウィッチとドリンクが提供されたよ。
私が乗った機体は、座席にモニターがなかった。映画とか観れないから、とりあえず爆睡。なので、機内に本の持ち込みや、事前に携帯に動画を落としておくなどするのがおすすめ。
【機内食】あり
オーロラ航空
オーロラ航空は、機体がプロペラ機。
二人がけシートが2列。
小さい機体なので、乗り物酔いしやすい方は、酔い止めを用意しておいた方が良いかも。
機内食は、ドリンクの提供のみ。あと、ロシア語の新聞を配っていたから物撮り用に頂いた。読めもしないロシア語の新聞を「ください!」といった時に、ロシア人CAがとても不思議そうな顔してた。笑
オーロラ航空もモニターなし。シベリア航空同様、時間をつぶすアイテムが必要だね。
【機内食】なし
【座席モニター】なし
航空会社のまとめ
シベリア航空にしろ、オーロラ航空にしろ座席にモニターがないから、機内に時間をつぶすアイテムが必要。
小型機が苦手な方はシベリア航空を選んだ方が良いよ!
オーロラ航空は全機プロペラ機だそう。なので、小型機が苦手な方はシベリア航空を選んだ方が良いよ!
ウラジオストク空港
ウラジオストク空港は、こじんまりとした空港。
飛行機降りて、入国審査して、荷物受け取るまでもすんなり。
入国審査
入国審査のタイミングで、印刷したEビザが必要。
入国審査時に渡される書類はホテルにチェックインする時と、帰りの出国審査の時に必要だから大切に保管しておいてね!
Eビザの発行について詳しく書いた記事があるから読んでね↓
撮影スポット
ウラジオストク空港は、外観がとても可愛いの。
イエローとホワイトの部分は、横断歩道だから撮影したい時は、他の利用者の邪魔にならないように気をつけてね。
(エントランス前は、待機しているタクシーの運転手のおじちゃんがいるくらいでほぼ車も通らない感じだから、運転手のおじさんの目さえ気にしなければ撮影しやすい。笑)
空港からの移動
空港から市内までの移動は、鉄道または車です。
空港から直結の鉄道が出ていますが本数が少ない為あまりおすすめしない。
車を利用する場合は、市内まで約1時間ほどで到着するよ。
私が訪れた時は、タクシーが空港のエントランス前で待機している状態だったよ。(旅行会社が手配した車で移動した為、タクシーの詳細は分かりかねます…)
関連記事
Thanks ♡