なつみぶるーのInstagramフォロワーの皆様にはお馴染み!
なつみぶーるーがオフィス代りに利用している、ミスド(ミスタードーナツ)について書くね。
mister Donut
ミスドの良心的価格に魅せられて、週3、4ペースで通うなつみぶるー。
大好きな、『ミスドの魅力』を全力で伝える為に熱量多めで書いてゆく!
みんな、最後までついてきてね♡
おかわり自由
なんと!ミスドは、
3種類のドリンクがそれぞれおかわり自由なの。
ブレンドコーヒー 270円(税込)でおかわり自由!
ホットカフェオレ 302円(税込)でおかわり自由!
ロイヤルミルクティー 302円(税込)でおかわり自由!
はい、皆さんここで拍手!
いかがですか?
この良心的な低価格。
幼稚園に子供を送り出した後、ママ友と話し込みたい時。
放課後、友達と話し込みたい時。
外出先で、打ち合わせをしたい時。
と、長く居座るのに最適なカフェ。
それは、間違いなくミスドです。
おかわりの方法
上記でミスドのコスパの良さをお分かり頂けましたね。
次は、実践編です。
実際にどうやって、ホットコーヒー・ホットカフェオレ・ロイヤルミルクティーのおかわりをもらうのか説明するね。
店員さんに余裕がある編
おかわり自由のホットコーヒー・ホットカフェオレ・ロイヤルミルクティーは、それぞれマグのカラーが決まっているの。
ホットコーヒーなら赤、ホットカフェオレなら黄色、ロイヤルミルクティーなら白。
例えば、赤のマグをテーブルに置いているお客さんの元にコーヒーのポットを持って、「コーヒーのおかわりはいかがですか?」と確認しにきてくれるの。
はい、皆さんここでも拍手!
他2つのドリンクに関しても同じ。
ドリンクの種類によってマグの色を変えて、店内にいるお客さんが何を飲んでいるのか把握するこのシステムが素晴らしい。
そして、低価格でこのパフォーマンスはとても嬉しいことだよね。
※店舗によっては、カウンターにおかわりを取りに行くスタイルのところもある。
店員さんに余裕がない編
ご自身でレジカウンターに向かい、「おかわりを下さい。」と伝えよう。
それだけ。笑
お得なモーニングタイム
おかわり自由なドリンクは、モーニングタイムだと更にお得。
おかわり自由なドリンクをお好きなドーナツとセットで購入すると、おかわり自由なコーヒーは183円、カフェオレとミルクティーは216円になるの!
もちろん、モーニングタイムでもおかわり自由は健在。
はい、皆さんここでも拍手!
因みに、お得なモーニングタイムはam11:00まで。
当然ですが、お会計の時点でam11:00を過ぎると通常料金になります。
コーヒー 183円(税込)
カフェオレ 216円(税込)
ロイヤルミルクティー 216円(税込)
■モーニングタイムは am11:00まで
注意点
おかわり自由だと、ついつい飲みすぎてしまうもの。
どれもカフェインなので、胃を痛めたり、夜眠れなくなったりしないように気をつけてね。
因みに、なつみぶるーは3杯までと決めている。
4杯飲んでしまった日は、大体胃痛を起こすから。笑
味は?
なつみぶるーは、ミスドのカフェオレが大好き。
ミルクたっぷりなんだけど、ガツンとしたコーヒーの風味もあって純粋に美味しいと思う。
ブレンドコーヒーは、酸味が強め。だから好みが分かれると思う。
普段、紅茶を飲まないからロイヤルミルクティーは正直よく分からない。笑
値段とパフォーマンスに対して、この味なら大満足だと言える。
まとめ
大人になるにつれて、ミスドを利用する機会が減っていて、久しぶりにふらっと立ち寄った時に、おかわり自由のドリンクに目が止まった。
ミスドはドーナツのイメージが強いけど、ドーナツを楽しむためのドリンク提供が素晴らしい。
値段やパフォーマンスを含め、大きな満足感を得られる。
カフェの利用頻度が高いともなると、少しでも値段は安い方が助かるのが本音。
コーヒーショップは沢山あるけど、日常的に利用するのであれば良心価格のミスドを選んでしまう。
ミスドは、普段使いするカフェとして最強だと思う。
Thanks♡
なつみぶるー