みんなはのお腹は快腸タイプ?それとも不腸(便秘)タイプ?

 

なつみぶるーは、間違いなく不腸タイプでいつも悩んでる。

 

今回は、ここ1ヶ月で試してみて良かったアイテムがあるから紹介するね。

 

 

腸内事情

親しい方はご存知と思うけど、なつみぶるーは便秘体質なの。

 

 

「3日くらいご無沙汰だ。」ってことがよくある。それが日常過ぎて、もはやいつからお通じがないのかよく分からなくなる。(あれ?もしかして一週間くらい経ってない?ってこともよくある。笑)

 

 

特に、旅行中はひどい。

 

 

旅行中ってトイレに行くタイミングを逃しやすいし、いつもと違うトイレで緊張している為か便意は遠のくばかり。泣

 

 

暖かい国での旅行は薄着になったり、水着を着たりするから便秘でポッコリお腹だと更にツライ…

 

 

せっかくの旅行なのに便秘のせいで心から楽しめないなんて最悪。

 

 

 



 

おからパウダー

1ヶ月前に、母に勧められて食べ始めたおからパウダー。

 

 

神にもすがる思いで(マジで)このおからパウダーを試してみたら、毎日訪れる便意。頗る快腸。

 

 

どうやら私には、おからパウダーがとっても合ってたみたい。

 

 

母も父もおからパウダーと相性が良いらしくて快腸だそう。

 

 

 

おからパウダーの正体

生のおからを乾燥させて、栄養や食物繊維を凝縮して生成されたおからパウダー。

 

 

生のおからに比べて、約4倍の食物繊維を摂れるらしい。

 

 

食物繊維が4倍…

 

 

なんて、ありがたいんだ!泣

 

 

(全く調べず、母の勧めだけで食べてたから今調べて初めて知ったw)

 

 

そして、お腹の調子がよくなったのも納得。イソブラボン効果で美容にも良いらしく、綺麗に痩せられるらしい。

 

 

良いことばっかりだね。

 

 

 

味・食べ方


私が食べているのは、キッコーマンのおからパウダー

 

 

メーカーによって味が違うのかもしれないけど、キーコーマンのおからパウダーはほのかに甘みがある感じ。

 

 

 

■味付きのヨーグルト

■牛乳

 

に入れて食べたり、飲んだりしているよ。

 

 

ヨーグルトにしろ、牛乳にしろたくさん入れると満腹感が出るの。私はたくさん入れるのが好きなんだけど、粉っぽさが苦手な方は量を調整して食べてみてね

 

 

 

おからパウダーの購入は、こちらから↓

関連記事

まとめ

快腸なだけでストレスがめっちゃ軽減されるよね。

 

便秘体質あるあるだと思うんだけど、効果を感じる物に出会っても続けていると腸が慣れてしまうのか、途中で効果が出なくなることってあったりしない?

 

今まで、色々試しては変えてきたんだ。

 

今はおからパウダーがベストだし、同じお悩みを抱える人にはぜひ試してもらいたいな。

 

 

 

Thanks ♡

なつみぶるー